

- オンライン診療は一般にリスクが伴います。便利な反面、続けて回を重ねると患者さんが気付かないうちに、このリスクは高まります。(2023.1.31)
- マイナカードでの受付、準備できました。(2022.10.23)(2022.12.21加筆修正)
- 情報通信機器を用いた診療に関わる基準の受理について(通知)(2022.5.31)
- 1. 令和4年4月1日から診療報酬が改定され、窓口の負担金額が変わります。
今までと同じ診療内容でも料金が変更になっている場合があります。
2. 従来よりも、より一層のデジタルな対応が求められています。
マイナンバーカードの読み取りと、その患者個人の電子資格確認に紐づいた医療情報の読み取りが求められるようになります。
マイナンバーカードの読み取りには当院は未だ対応していません。
3. また、オンライン診療の保険診療が今までのような新型コロナウイルス感染症での特例扱いではなくなり、より一般の診療に拡大されます。(2022.3.31) - 令和3年7月1日より祇園町に移転しています。
ご来院の際には交通案内を参照ください。
また完全予約制による診療とさせていただいております。
再診の方やいつものお薬の方も、事前にお電話でのご予約をお願いします。(2021.7.30)(2021.11.30 加筆修正)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 10:00〜13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ※ | / |
午後 14:30〜18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | / | / |
診療科: | 内科、産婦人科 |
---|---|
診療時間: | 午前10:00〜13:30 午後14:30〜18:00 ※第2・4土曜10:00〜13:00 |
受付時間: | 完全予約制 診療時間の15分前まで 第2、第4土曜は12:30まで |
休診日: | 第1・3・5土曜 日曜・祝日 |
- 3月の土曜診療は11日(第2土曜日)、25日(第4土曜日)です。
休診日は4日(第1土曜日)、18日(第3土曜日)、21日(春分の日)です。 - 4月の土曜診療は8日(第2土曜日)、22日(第4土曜日)です。
休診日は1日(第1土曜日)、15日(第3土曜日)、29日(昭和の日)です。
(ピンクの日付)は休診日です
2023年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
